top of page
  • ryuikichisui

流域治水に基づき、県に「5者会談」の提案書を提出


 

 1月19日(木)、当会を取りまとめ役とする市民有志の会で、知事に対し、県、市、市民、事業組合、(株)フジタ(業務代行者)の5者による、洪水回避のための会談を提案しました。


その根拠は、

1,国の新水防理念「流域治水」では、「もはや施設(ダムや河川工事など)では洪水は防げない。関係者が総力を挙げて洪水対策すること」を求めている。


2,海老川水系は令和4年9月1日に県の大洪水対策「流域治水プロジェクト」の対象水系に指定されており、関係者が全力で洪水対策をしなければならない。


の2点です。


 この事業は洪水の安全性の検証結果が出る前に、知事による都市計画決定が下りてしまったため(令和4年3月4日)、「危険とわかっていても、誰も事業を止められない」状態になりました。

 また組合も市も事業の市民説明会を拒否し、昨夏は詐欺的な安全性の検証まで行って、直後にフジタが工事を開始。住民が納得しないまま工事が強行されている状態です文春オンライン ➡《洪水の危険あり》船橋市で進行中の「メディカルタウン構想」に千葉県、識者、市民がかけた「待った!」


 盛り土はどんどん進み、このままでは今夏にも洪水が起きるかもしれません。だからこその提案です。責任をなすりつけ合ったり批判し合うのではなく、虚心坦懐に、今できることを5者が平等な立場で協議する。船橋を救うには、それしかありません。


 閲覧者のみなさんもぜひ県(都市計画課)、市(都市政策課)、組合(地主達)、フジタ(組合事務局&工事受注者)に洪水の危機や会談の開催を求める電話やメールをお願いいたします。それが一番効果があります。


【事業全般】

● 事業主 海老川上流地区土地区画整理組合・事務局 047-489-1971

 〒273-0001 千葉県船橋市市場2-9-2 青木ビル1階

●(株)フジタ  → 上記組合事務所と同じ

● 船橋市 都市政策課  047-436-2523

● 千葉県 都市計画課  043-223-3161




閲覧数:199回

最新記事

すべて表示
bottom of page