top of page

このままでは危ない!
海老川水系を洪水から守ろう!
流域治水の会 船橋のホームページへようこそ
流域治水で
最新情報
23/4/20
5月27日(土)、日本の治水政策の第一人者、嘉田由紀子参議院議員をお迎えして、第1回流域治水シンポジウムを開催します! 千葉県と船橋市の担当者も登壇する豪華な内容。詳しくは以下、あるいは「イベント」ページからどうぞ。
23/4/10
メディカルタウン事業に懸念を抱く人たちと連携し、事業計画の改善に向けて市民と対話するように、改めて市と組合に求めることにしました。より多くの市民の方にご賛同いただくことで、実現の可能性が高まります。ご参加頂ける方は詳細をお知らせ致しますので、「お問い合わせ」からご連絡ください。お待ちしています。
23/4/9
新医療センターの建設費予算が激増し、市民生活への影響が心配されることから、治水と財政の問題を考えるセミナーを行います(4/17、4/30)。詳しくは「イベント」ページから。
23/4/8
『メディカルタウン構想のホントの話』の冊子(オールカラー)ができました。当日の内容を編集・更新した充実の56ページです。ぜひ手に取ってゆっくりご覧ください。また周りの方たちにもぜひ。1冊300円(送料別)。手渡しも可能です。申し込みは「お問い合わせ」からどうぞ。

第1回流域治水シンポジウム
「気候変動時代の新しい治水」
気候変動時代の新しい水防理念「流域治水」を知ろう!
第1回の今回は、「流域治水」って何?という話と、その理念が生み出す豊かな世界を、治水政策の第一人者、嘉田由紀子参議院議員に語っていただきます。
また千葉県と船橋市の流域治水担当職員が、県と市の取り組みを紹介。船橋市民による過去30年の市の治水の歴史話もあるなど、盛りだくさんの内容でお届けします
お申込みはこちら ➡
「流域治水の会 船橋」では本年度、この「流域治水」を広く知って頂くために、このあとも2回のシンポジウムを企画しています。お楽しみに!
第2回「流域治水 - 市民参加の新しい治水」(仮称)
第3回「流域治水とグリーンインフラ - 自然とのつながりを取り戻す」(仮称)
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

bottom of page